40代は不倫の全盛!男女で異なる不倫の理由や予防策を解説
2022.9.21

40代といえば「初老」と呼ばれる年代で、気持ちは若い頃のまま身体に老いを感じる事が増える方が多く、「人生の折り返し地点」と呼ばれています。
40代は「不倫」の全盛で、不倫を経験する人の多くが40代であるとされていますが、これは男性に限った話ではなく、女性にも十分あり得ます。
なぜ40代が不倫の全盛と呼ばれているのでしょうか?
この記事では考えられる要因をまとめ、対処法・予防法を解説していきます。
目次
40代は不倫が多い!そのワケとは?

不倫の全盛期は40代と聞いたことのある方は少なくないかと思われますが、その原因まで理解されている方は少ないのではないでしょうか。
40代といえば「初老」を迎え心身共に老いを感じる事が多くなる年頃ですが、どうやら老いを感じる事と不倫には関係性があるようです。
以下より40代の男女が不倫を始めてしまう理由を大きく3つに分けてご紹介します。
- 夫婦関係のマンネリ
- 子育てが落ち着いてくる
- 金銭・時間に余裕が生まれる
理由①夫婦関係のマンネリ
マンネリとは、結婚相手に「飽きること」で、夫婦関係がマンネリすると相手に興味が湧かなくなりネガティブな部分が露出して目につくようになります。
パートナーのマイナスな部分が目に付くようになると、不本意な悪態をついてしまって不要なケンカに繋がり、関係が悪化してしまうケースもしばしばあるようです。
何かあればケンカの絶えないパートナーより、自分を認めてくれる別の相手を求めて不倫してしまう40代の方が多いです。
長年一緒に暮らしていると、「感謝」の気持ちすら「当たり前」に変わってしまうタイミングが40代で多いと言われています。
理由②子育てが落ち着いてくる
40代になると今まで手のかかっていた子育てが落ち着き、自分の自由な時間が増える家庭が多いです。
幼い子供が居る家庭では自身のリソースを子供に費やす夫婦が殆どで、子供を最優先にする生活で自分の事を無意識に後回しにしてしまいます。
ちょうど40代子育てが落ち着いてくると、子供に割いていたリソースを自分の時間として使うことが出来るようになります。
初老で老いを感じる40代男女は、金銭・時間の余裕が生まれるので、子育ての間の若さを取り戻そうと様々な要因がかみ合って不倫をしてしまうと言います。
理由③金銭・時間に余裕が生まれる
20代~30代の多くは忙しく働いている人が多い反面、40代頃から職場で上の立場になる人が多くなります。
20~30代のころと比べて自由に使えるお金・時間に余裕が生まれ、不倫相手・家庭とのやり取りの両立が容易に出来るようになります。
比較的男性寄りな不倫の原因ではありますが、女性にも十分あり得るため20~30代で余裕がなかった男女は不倫をしないように注意をする必要があるかもしれません。
40代女性の不倫の理由

40代女性の不倫は、年齢に相応した理由がほとんどの場合が多く、前々からケアできれば未然に不倫を防ぐことが出来る内容が多いです。
いつまでも若くありたいのは女性の悲願であることを充分に理解し、男性はパートナーを蔑ろにしないように心がけましょう。
以下より、40代女性が不倫をしてしまう主な要因として3つご紹介します。
- ときめきが欲しい
- いつまでも若くありたいと思う
- ホルモンバランスの変化
①ときめきが欲しい
育児や家事だけでなく仕事をしている女性は、パートナーに恋人のころのような扱いを受けたいと心のどこかで寂しく思っている方が多いです。
パートナーが異性として扱ってくれなくなったタイミングで、自分を褒めてくれるような異性と出会うことで簡単に不倫に発展すると言われています。
男性でも同じように当てはまる不倫の理由ですが女性の方が承認欲求を満たすために、ときめきを求めることが多いです。
②いつまでも若くありたいと思う
子育てが落ち着き、自分の時間に余裕のできた頃「若くありたい」と感じる40代女性が多いです。
肌のハリが無くなり、白髪も生えてくるようになった…と更年期が頭をよぎると、「若くありたい」と女性なら誰しも感じると思います。
女性として新たなときめきや癒しを求めて、心身の衰えに焦りを感じ冷静な判断が出来ず不倫をしてしまいます。
③ホルモンバランスの変化
40代女性は若いころより性欲が強まることがあります。
女性の性欲のピークは一般的に40代といわれている一方、男性の性欲は40代以降低下していくと言われていることはご存じでしょうか。
このジレンマによるセックスレスが原因で性欲発散が出来ず、夫ではない相手を必要とした結果40代女性の不倫に繋がる結果となります。
40代になると子供が成長し、自宅での性交渉が難しくなることもセックスレスの原因だと指摘されており、日本では多くの夫婦がセックスレスの問題を抱えています。
既婚女性が浮気・不倫してしまう心理について詳しく取り上げている記事もあるので、是非合わせてお読みください!
40代男性の不倫の理由

男性の不倫は、年齢とはあまり関連性がないと思われがちですが、40代の既婚男性が不倫してしまう限定的な理由が実は存在します。
パートナーの男性に不倫されないためには、彼の男性としてのプライドを尊重し支える事を心がけましょう。
以下より40代男性が不倫してしまう原因について3つご紹介します。
- 性欲発散
- 日常の憂さ晴らし
- 大人の余裕でモテるようになる
①性欲発散
男性は40代で性欲が低下していくといえど個人差があり、性欲が衰えてきている男性が殆どというわけではありません。
パートナーを誘っても「疲れている」「子供が起きている」等の理由から断られ続けると、どうしても他の相手を探してしまいます。
性欲を発散できれば目的は達成されるので、始まりは割り切った不倫だったはずが、その背徳感で不倫にハマってしまう男性が多いようです。
②日常の憂さ晴らし
夫婦のマンネリに共通した内容になりますが、パートナーから空気のように扱われるとパートナー以外の女性に認められたいという承認欲求に繋がります。
「職場だったら部下から尊敬されてるんだ!」「毎日がんばってるのに蔑ろにされる」
このようにプライドを傷つけられた男性はパートナー以外の女性に癒しを求めることが多く、不倫をしてしまうことがあります。
性欲の発散と同じく、始めはパートナーへの憂さ晴らしのつもりが、次第に不倫にハマってしまう40代男性が多く問題視されています。
社内不倫について詳しくまとめた記事もあるので、気になった方は合わせてチェックしてみて下さい!
③大人の余裕でモテるようになる
40代の男性は一通りの仕事や育児を経て、大人としての貫禄がつくイメージは何となく湧くでしょうか。
20代・30代から同世代には無い大人の余裕に惹かれる・憧れられるのが、パートナーに空気のように扱われるより心地よく、社内不倫などに繋がることがあります。
例えば仕事の部下の女性だと、同年代の男性からは感じられない拍のついた大人に惹かれる事が多く、若い女性に惹かれる男の性と絶妙に条件が噛み合います。
40代男性が社内不倫を会社の部下としてしまう理由は一つではなく、様々な要因が起因しています。
既婚男性が浮気・不倫してしまう心理について詳しくまとめた記事もあるので、是非合わせてお読みください!
不倫している人の行動パターン5選

「最近妙に帰りが遅い」「急に優しくなった」
このような行動をパートナーが見せ始めたら、もしかすると不倫をしているのかもと警戒が必要な可能性が十分にあります。
「彼・彼女に限って不倫はあり得ない」と気付かない事もありますが、大事になってからでは対処が間に合わなくなってしまいます。
パートナーの細かい変化に少しでも違和感を感じているなら、照らし合わせて読んでみて下さい。
それでは、以下より5つの代表的な行動パターンをご紹介します。
- 言動と行動にギャップがある
- 容姿を気にかけるようになる
- 急に優しくなる
- 携帯・スマホを手放さなくなる
- 生活パターンの変化
①言動と行動にギャップがある
不倫をしている事を隠している人はパートナーに対して嘘をついています。
咄嗟についた嘘は少し掘り下げるだけでボロが出るので、少しでも怪しいと感じたら質問を投げかけると不自然な点にすぐに気が付けると言われています。
また、浮気・不倫をしている人は嘘を突き通すと言われており、深堀すると逆上してくることもあるので質問をするときは十分に注意しましょう。
②容姿を気にかけるようになる
下着や香水は分かりやすく、特に女性はメイクの変化で容姿を気にしていると気付くことが簡単にできると言われています。
パートナーに感づかれる可能性も忘れて「不倫相手によく見られたい」と自己顕示欲が先行してしまい、周りが見えなくなっている不倫者は意外にも多くいます。
最近容姿をやけに気にしているなと感じたら、不倫の可能性があるという事を気にかけ、場合によっては調査をしましょう。
③急に優しくなる
不倫しているからといって、パートナーを失いたくない・罪悪感を和らげたいと考え優しくなる人は少なくありません。
今まで無関心だった記念日にプレゼントを買ってきたり、普段家事をしなかった男性が手伝うなどの行動パターンも不倫による優しさの兆候として挙げられています。
なんのきっかけも無しに、パートナーにこのような変化が見られたら不倫の可能性は十分に考えられるので十分注意しましょう。
この行動パターンは主に男性に多く見られますが、40代になって余裕が生まれてこのような行動パターンを単なる良心で始める人もいるので、全て疑わないように注意しましょう。
④携帯・スマホを手放さなくなる
「今までスマホにロックをかけていなかったのにロックをかけだした」「トイレや風呂場にまでスマホを持っていくようになった」
このように、携帯・スマホをパートナーに見られると如何にも問題があるように振る舞う行動も不倫をしている人のパターンの1つとして挙げられます。
現代では「出会い系アプリ」や「チャットアプリ」が多く普及しており、不倫をするのにほぼ必須アイテムになったのが携帯・スマホです。
パートナーの携帯・スマホを触る頻度はもちろん、自分が寝てから夜な夜な携帯・スマホを触っていたりしたら不倫の可能性を疑う必要があます。
パートナーの携帯・スマホを無断で調査することは、思わぬトラブルになることがあるので注意が必要です。
以下の記事では、スマホアプリのLINEの浮気調査について裏技や注意点を詳しく解説しているので、気になる方は合わせてチェックしてみて下さい!
- スマホで浮気調査する方法6選!注意点も解説!
- LINE(ライン)で浮気調査をする方法!ウラ技や注意点を確認する!
- インスタグラムで浮気調査する方法!NG行動も確認する!
- Twitterで不倫・浮気調査をする方法!有効な証拠も確認する!
⑤生活パターンの変化
「今までなかった休日出勤」や「いつも気にしていない寝る時間を知りたがるようになる」など、生活パターンに違和感を覚えたら注意をする必要があります。
特に毎週決まった時間に外出するようになったら、不倫相手と待ち合わせている可能性が高いので問い詰めて話を聞き出すのが良いかもしれません。
1番の「言動と行動にギャップがある」とかぶる部分がありますが、パートナーが嘘をつくのが上手く騙されている可能性があるので参考材料として押さえておきましょう。
40代になって時間・金銭の余裕が生まれただけという可能性も十分考えられますが、生活パターンが変わったとお気づきの方は是非一度冷静に考えてみて下さい。
自分でできる浮気調査に興味がある方は、是非合わせてお読みください!
今から始められる不倫の予防策

不倫は努力次第で未然に防げる場合が多く、家族の幸せのためにも起きない方が良いことです。
マンネリを感じていない方でも、40代夫婦であれば浮気・不倫の可能性が高いので、予防策として今日から是非取り組んでみてはいかがでしょうか。
それでは、以下より3つ40代夫婦の浮気・不倫の予防策をご紹介します。
- 会話をしっかりする
- スキンシップをとる
- お互いを尊重し合う
①会話をしっかりする
長年一緒に生活を共にしている夫婦でも、しっかり会話することは大切です。
会話をしないとお互いの考えていることが分からなくなり、夫婦中に溝が生まれてしまうので、これを防ぐためパートナーと毎日しっかり会話をして日々笑い合いましょう。
夫婦水入らずでの旅行計画などが非常に効果的なので、是非お試しください。
②スキンシップをとる
不倫の原因としてセックスレスは、どの年齢でも代表的な問題です。
言葉でのコミュニケーションも大切ですが、同じように身体で愛情を伝えるのも大切だという事を抑えておきましょう。
過度なスキンシップはあまり重要ではなく、軽いスキンシップでもセックスレスは解消されますのでタイミングを測って実践してみてはいかかでしょうか。
③お互いを尊重し合う
どんなに深い仲でも礼儀は必要でお互いを尊重し合う事は、どの予防策にも共通して必要かつ継続するのが難しいです。
パートナーに尊重してもらえるように自分を磨くことも前提として同じように大切なので、夫婦で一緒に実践して高め合える関係を意識しましょう。
一緒にいる時間が長くなると、お互いが当たり前の存在として認知してしまいますが、これまで支えあって生活してきたことを思い出してみてください。
浮気の対策方法についてより詳しく確認されたい方は、以下の記事も是非あわせてご覧ください!
まとめ|40代の不倫はなぜ多い?理由から予防策まで解説!
- 40代は夫婦共に気を付けないと不倫のリスクが高い
- 40代男女で不倫をしてしまう理由が様々ある
- 不倫をしている人の行動パターンは分かり易い
- 夫婦でお互いを尊重し合うことが重要
40代で不倫をしてしまう人が多くいる理由は1つではなく、様々な要因が多方面から影響し合った結果だということがわかりました。
夫婦間のマンネリや、セックスレスなど回避できない問題が多いように考えている方が多いですが、40代夫婦の不倫を未然に防ぐために夫婦同士で協力する必要があります。
40代は男女ともに浮気・不倫をしてしまうリスクが高いことを理解し、改めてお互いを尊重し合いましょう。
当サイトには浮気・不倫に関する記事がたくさんありますので、ぜひ合わせてご覧ください。