結婚相手の浮気調査でわかること!費用やリスクについて解説!
2022.9.16

結婚前に不安や疑念が募り、結婚相手の浮気調査を検討している方もいるのではないでしょうか。
結婚相手の浮気調査は婚姻関係のある夫や妻に対する浮気調査と内容やわかること、費用などが変わってきます。
この記事では、結婚相手の浮気調査でわかることから調査にかかる費用や考えられるリスクについて解説します。
結婚相手への浮気調査を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
結婚相手の浮気調査をしてわかること

結婚前に「本当にこの人と結婚してよいのか」と不安になったり、結婚直前に結婚相手が浮気している疑いが浮上したりして探偵に調査を依頼したいと思っている人もいるのではないでしょうか。
ここでは結婚相手に対して浮気調査を行うとわかることを以下の6つ紹介します。
- 結婚相手の素性
- 結婚相手の健康状態
- 勤務先の状況
- 犯罪歴の有無
- 異性関係
- 金銭面の問題
1.結婚相手の素性
探偵の調査で結婚相手の基本的な情報を調べることが可能です。
学歴や家族構成などはすでに知っていることがほとんどですが、自分と出会う前の結婚相手のことも調べられます。
過去や現在の交友関係も気になるポイントで、結婚相手がいい人でも、交友関係に不安な点がないかどうかは結婚前に知っておきたいことです。
他にも離婚歴の有無やどんな仕事をしてきたのか、現在も本当に仕事をしているか、結婚相手の家族の素性についても調べることができます。
両親や兄弟の仕事や居住地、さらには宗教についても確認することができ、探偵の調査ではなかなか直接聞くことが難しいですが、結婚するとなると大切な情報を調べることができます。
2.結婚相手の健康状態
結婚するとなると健康状態を重視する人は多く、探偵の調査では結婚相手の持病や隠している病気があれば、調べることができます。
普段一緒にいて元気そうに見えても、持病を隠している場合も考えられます。
また、結婚する上では生殖機能が正常かどうかは大切なポイントで、子供を強く望む場合、結婚後のトラブルを防ぐためにも健康状態を気にする方は多いです。
3.勤務先の状況
同じ職場で働いていなければ、結婚相手の仕事状況は本人から聞く話しかわからないものです。
実際勤務先でどのような状況にあるかは、将来の出世にも関わることなので、結婚するとなると仕事ぶりは気になるところであり、探偵の調査では結婚相手の社内評判や出世の可能性についても調べることができます。
また、勤務先の企業自体の安定性や将来性についても調査できるため、結婚してから急にクビになったり、会社が倒産したりするリスクについて知ることが可能です。
4.犯罪歴の有無
犯罪歴について自分で口に出す人は少ないですが、探偵の調査では結婚相手に前科があるかどうかを調べることができます。
有罪判決を受けたことがあるか、服役した期間があるかどうかがわかり、もし前科があれば具体的にどのような罪を犯したのかも調べることができます。
同様に、結婚相手の家族の犯罪歴についても調べることが可能です。
5.異性関係
探偵の結婚相手の浮気調査では、現在または過去に異性関係のトラブルがあったかどうかも調べることができます。
浮気性や暴力癖は、結婚後に大きなトラブルとなることが多い問題であり、探偵の調査で離婚経験や暴力など大きな問題を起こしていないか調べることが可能です。
6.金銭面の問題
結婚後に相手に多額の借金があったことが発覚するケースは稀にあり、探偵の調査では借金の有無を事前に調べることができます。
奨学金、ギャンブル癖などについても調査可能で、過去に借金をしていたものの今は返済済みという場合でも注意が必要です。
後々住宅ローンが組めなかったり、原因によってはまた借金をしてしまったりというリスクが考えられます。
同時に親や兄弟の借金についても調査することが可能で、悪い話だけではなく、結婚相手やその家族に資産があればそちらも調べることができます。
結婚相手の浮気調査をした方がいい場合は?

浮気調査を探偵を依頼する場合には多額の費用がかかるため、まだ婚姻関係のない結婚相手の浮気調査をするかどうかを迷っている方も多いでしょう。
ここからは結婚前に結婚相手の身辺調査・浮気調査をした方がいい場合を以下4つ解説します。
結婚相手の浮気調査をするべきか判断するうえで参考にしてください。
- 交際期間が短い場合
- 遠距離恋愛の場合
- 浮気の疑いがある場合
- 出会い系やマッチングアプリで知り合った場合
1.交際期間が短い場合
運命を感じて交際期間が短いまま結婚に踏み切る方は少なくないですが、交際期間が短ければやはりそれだけ知らない一面があるリスクがあります。
出会う前のことを詳しく知ることはなかなか難しく、安心して結婚を決めるためにも交際期間が短いまま結婚の約束をした人は調査をすることがおすすめです。
2.遠距離恋愛の場合
交際期間が長くても、ほとんどが遠距離恋愛である場合も結婚相手の浮気調査をすることをおすすめします。
遠距離恋愛中は自由に行動することができるので浮気のリスクが高く、浮気だけではなく交友関係や金銭関係や職場の問題など、隠そうと思えばいくらでも隠せてしまいます。
一緒に住むために遠距離恋愛のまま結婚に踏み切ることもあると思いますが、浮気調査で結婚相手の知らない一面をなくすことで安心して結婚に進むことができます。
遠距離恋愛と浮気の関係について気になる場合は、こちらの記事も参考にしてみてください。
3.浮気の疑いがある場合
結婚相手にすでに浮気の疑いを持っているなら、浮気調査をおすすめします。
結婚は当事者だけでなく親や兄弟などの家族も巻き込んでしまう問題であり、離婚することになれば自分にも離婚歴がつきますし、浮気を事前に知ることで関係を考え直すきっかけになります。
疑ったまま結婚すれば、結婚してからも疑い続けることになってしまいます。
4.出会い系やマッチングアプリで知り合った場合
最近ではマッチングアプリの利用者が増えて、出会い方としても一般的になってきましたが、元からの知り合いとの出会いよりはやはり不安が残ります。
マッチングアプリに載せる情報は嘘と言わないまでも多少見栄を張って書いてしまう人が多く、マッチングアプリでの出会いは、共通の友人もいないことがほとんどなので嘘がバレにくいです。
もし不安が残っているなら思い切って結婚相手の浮気調査をしてみることがおすすめです。
出会い系やマッチングアプリで浮気する人の特徴や心理が知りたい場合は、以下の記事もご確認ください。
結婚相手の浮気調査の費用

結婚相手の浮気調査をするには、いくらかかるのでしょうか。
結婚前の浮気調査にかかる探偵費用の相場が、およそ20〜100万円です。
探偵料金は調べる内容やかかった時間によっても変わっていくため、詳しく調べれば調べるほど料金も上がると考えましょう。
浮気調査の依頼は相見積もりしよう
正式に浮気調査を始める前には、無料の相談を受け付けている探偵事務所が多く、そこで相談し見積もりを取ることで、自分の予算と比べることができます。
費用について不安の強い方は、いきなり契約しなくても相談に乗ってくれるところを探してみましょう。
なるべく費用を抑えたい方は、必ず複数の探偵事務所から見積もりを取りましょう。
浮気調査にかかる費用は、探偵事務所によって大きく変わり、料金プランにも時間料金型や成果報酬型などさまざまな種類があるので、自分に合った料金プランを選びましょう。
浮気調査の費用について詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。
結婚相手の浮気調査をするリスク

浮気調査にはリスクがつきもので、結婚相手の浮気調査をする際も様々なリスクを考慮しなければなりません。
ここからは結婚相手の浮気調査をするリスクを以下の3つ解説します。
これらのリスクを理解したうえで、結婚相手の浮気調査をするべきか判断してください。
- 婚約破棄になる可能性がある
- 知らなくてよかったことも知ってしまう
- 浮気調査がバレる可能性がある
1.婚約破棄になる可能性がある
自身も結婚したいと考えていた相手だったのに、身辺調査を行なったことで婚約破棄に発展する可能性があります。
現在も続く問題なら、早めに気づけてよかったという考え方もありますが、身辺調査をしなければ気づかなかったことや気にならなかったはずのことも、受け入れることができずに婚約破棄となる場合があります。
2.知らなくてよかったことも知ってしまう
過去の浮気経験や若い頃の少しやんちゃな交友関係など、知らなくてもよかったことを知ってしまうことになる可能性があります。
婚約破棄とまではならなくても、心に引っ掛かりを残してしまうことにもなりますし、出会う前のことですでに更生しているような軽い悪さについては、知らない方が幸せという考え方もあります。
婚約破棄はしないと決めたら、調査したことは秘密にしておくことが多く、調査を秘密にするなら引っ掛かりが残ったとしても問い詰めることも話し合うことも難しいです。
3.浮気調査がバレる可能性がある
浮気調査していたことがバレてしまうと、関係の悪化につながります。
自分にやましいことがなかったとしても、こそこそ自分の身辺調査をされていたと分かれば誰でもいい気はしないものであり、信頼関係が崩れてしまう可能性があります。
信頼関係は一度崩れてしまうと今後の関係性にも影響し、これから結婚生活を送る相手との信頼関係は大切なので、慎重に考える必要があります。
また、調査がバレたことが原因で婚約を破棄される可能性もあり、その場合結婚式場のキャンセル料を支払わなければいけない場合があります。
結婚式場のキャンセル料は非常に高額な業者もあるので、浮気の疑いもないのに身辺調査をする場合は注意が必要です。
浮気調査がバレた場合の立ち回り方やバレずに調査する方法については、以下の記事をご覧ください。
結婚相手の浮気調査でわかること!|まとめ
結婚相手の浮気調査では現在浮気しているかだけではなく、過去の異性問題や結婚相手とその家族の素性についても調べることができます。
結婚相手に対して不安に感じていることがある方は、調査をすることで不安を解決することができますが、結婚前の浮気調査はリスクも伴い、婚約破棄に発展してしまう場合もあるので慎重に検討する必要があります。
結婚相手への浮気調査の費用相場は、およそ20〜100万円であり、調査内容が詳しくなればなるほど費用も高額になるため、自分に合った料金体系の探偵事務所を探してください。
この記事が結婚前の身辺調査・浮気調査を検討している方の参考になれば幸いです。